

未就園児のためのクラスです
令和7年度 4月23日(水)より開催 毎週水曜日
新年度 幼稚園ご入園のお子様を対象としたプレスクールです
入室ご希望の保護者様は、お電話にてお問い合わせ下さい
令和7年度 ぴよちゃん教室の申し込み 開始しました
電話 048-771-1238

就園前におけがわ幼稚園の施設を利用して、母子で楽しんでいただく親子教室です。
当園の教職員による独自カリキュラムですので入園後の様子なども感じていただけるかと思います。当園ご入園をお考えの際は是非ご参加ください。10月までは随時入室可能です。
下記のように開催いたしておりますが、カリキュラムや内容の詳細につきましては、お電話にてお問い合わせください。
ぴよちゃん教室の様子
「親子クッキング」の様子








令和7年度ぴよちゃん教室 保育予定表
月 | 日にち | 回数 | 保育テーマ | 内 容 |
---|---|---|---|---|
4月 | 23日 | 第1回 | はじめまして | お友だちや先生と笑顔でごあいさつ |
5月 | 14日 | 第2回 | クレヨンあそび | 好きな色できれいな模様を描きましょう |
21日 | 第3回 | のりあそび | のりを使ってたくさん貼ってみよう | |
28日 | 第4回 | からだあそび | 親子で体操します | |
6月 | 4日 | 第5回 | 親子クッキング | 楽しくクッキング♪ |
11日 | 第6回 | The First English | 英語でダンスを楽しみます | |
18日 | 第7回 | リトミック | ピアノに合わせてからだを動かします | |
25日 | 第8回 | 夏まつり制作 | 夏まつりのお神輿を作ります | |
7月 | 2日 | 第9回 | 七夕制作 | 笹飾りを作ります |
9日 | OPENようちえん 夏まつり お友だち集まれ!みんなでお祭りワッショイ!! | |||
23日 | 第10回 | うんどうあそび | 用具を使って運動します | |
30日 | 第11回 | ハサミあそび | チョキチョキ切って、何ができるかな? | |
8月 | 6日 | 第12回 | 絵の具あそび | 色を混ぜてダイナミックに描きましょう |
20日 | 令和7年度入園希望者説明会 ※完全予約制です | |||
9月 | 3日 | 第13回 | リトミック | リズムに合わせて楽器を鳴らしましょう |
10日 | OPENようちえん 十五夜会 お友だちあつまれ!ねんどで月見団子を作ります | |||
17日 | 第14回 | うんどうあそび | 転がったりジャンプしたり・・大きく体を動かそう | |
24日 | 第15回 | The First English | 英語やうたやクイズにチャレンジ | |
10月 | 1日 | 第16回 | ランチレッスン | 幼稚園の給食を体験します |
8日 | 第17回 | スタンプあそび | 秋の野菜を使ってスタンプを楽しみます | |
15日 | 第18回 | パラバルーン | 運動会で披露するパラバルーンであそびます | |
22日 | 第19回 | パラバルーン | 運動会で披露するパラバルーンでおけがわ幼稚園運動会にご招待! | |
18日 | 幼稚園運動会にご招待! ※親子で参加します | |||
29日 | OPENようちえん ハロウィン お友だちあつまれ!楽しいパーティーです |
◆リトミックを中心に季節のうたや楽器あそび
◆シール貼りやクレヨン・のり・ハサミといったお道具を使った造形あそび
◆文字や数の基礎認識などの知育あそび
◆おやこ体操やマット運動などの体育あそび
◆運動会には[ぴよちゃんクラス]として参加
~ 保護者さまとお子さまで、いっしょに楽しんでいただきます。~
4月~10月 (前期)
毎 週 水曜日
①10時コース
約40分間
11月~3月 (後期)
毎 週 水 曜 日
①10時コース
約40分間
各コースともに
申し込み先着順に 30名まで
参加費:1回 \300 (教材費含む)
入会金等はかかりません。
電話でのお申込み
お問合せ時間
平日 9:00~17:00まで